極楽寺 茨木グレイブガーデン  行事案内 年間行事 アクセス 送迎バス 更新履歴 サイトマップ トップページ 
紫雲山 極楽寺 芸術公園墓地 茨木グレイブガーデン 永代供養墓 極楽寺 清浄光苑
紫雲山 極楽寺 芸術公園墓地 茨木グレイブガーデン 永代供養墓 極楽寺 清浄光苑
開創文禄元年〔1592年〕寺歴400年以上 本堂平成6年新築 世界で初めてのチタン本瓦棒葺の屋根 北摂の山々に囲まれた美しきやすらぎの郷 茨木グレイブガーデン あなたとご先祖さまの対話の場です ご安心ください無縁墓になりません 寺歴400年以上 極楽寺がご回向と管理をお引き受けします

極楽寺本堂と庫裏の紹介 第一期墓域 「極楽寺清浄光苑」紹介
寺 歴 新区画
きく特別地区 五輪塔型 永代墓
永代供養墓とは
極楽寺本堂と庫裏の概要 新区画 新すいれん特別地区 ご検討をおすすめする方
紫雲山だより(一口法話) 見晴台墓域
極楽寺歳時記 森の院墓域
大賀ハス
  新区画 ひまわり・こすもす地区
お知らせ ご見学と墓参用無料送迎バス
東心園(純和風庭園)開園 お墓の知識Q&A   
晋山式お知らせ
平成22年11月に挙行
施設・苑内管理
五重相伝(ごじゅうそうでん)
開筵のお知らせ

平成21年11月に満行
墓域図・航空写真

授戒会(じゅかいえ)開筵のおしらせ
令和4年4月29日(金祝)〜5月1日(日)

第7回 お寺DE縁結び 2024 申込み受付中

   
 墓前法事のお申込    



年間行事 アクセス
送迎バス 更新履歴 サイトマップ
問い合わせ メール リンク







  春のお彼岸 墓前回向(ぼぜんえこう)  

日 時 令和7年3月17日(月)〜23日(日)の7日間
午前10時〜午後4時まで
場 所 茨木グレイブガーデン
受 付 午前9時30分より、茨木グレイブガーデン休憩所内
森の院墓域のお方は、3月20日(木祝)・23日(日)の2日間
花売場横にてもご回向受付いたします。
◇茨木グレイブガーデン送迎バスをご利用ください


  春のお彼岸法要(おひがんほうよう)  
日 時 令和7年3月18日(火)午後1時〜3時まで
場 所 極楽寺 本堂
法 話 滋賀県 雲迎寺 住職 久志 則行(くしそくぎょう) 上人
講 題  「人がいるから笑いがある」
経 歴  1988年笑福亭鶴瓶に入門。2016年鶴n門下から離れフリーとなり
芸名を漫画家尼子騒兵衛に名付けてもらい「てんご堂我楽」と改名。
2019年浄土宗僧侶となり、2020年滋賀県日野町にある雲迎寺住職に就任。
落語、法話、イベントMC、テレビ、ラジオ出演。
行事内容;13:00 春彼岸会法要
     14:00 法話[久志則行上人]
           笑福亭鶴瓶のお弟子さんから僧侶に転身。
           その経緯や人生訓などを落語形式でご法話いただきます。
           抱腹絶倒間違いなし。お楽しみに!
     15:00 終了
 
※無料送迎バスの運行は平日につきございません。予めご了承ください。


 春のお彼岸 茨木グレイブガーデン無料送迎バス  
運行日 運行台数 バス停からの無料送迎
 3月20日(木祝) バス2台 有り
3月22日(土) バス1台 有り
3月23日(日) バス2台 有り


  バス停からの無料送迎  

宿川原バス停(霊園最寄りのバス停)〜茨木グレイブガーデン間を
ワゴン車(9人乗り)にて往復ピストン送迎いたします
(春秋彼岸・お盆・年末)

運行日 3月20日(木祝)・22日(土)・23日(日)








 今月の紫雲山だより




そんなこと迷信だといいながらも

万が一という不安に

人はおののく弱さがある





以前の紫雲山だより(一口法話)はこちらからどうぞ




問い合わせ  メール  リンク  このページのトップへ