![]() |
行事案内 年間行事 アクセス 送迎バス 更新履歴 サイトマップ トップページ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 |
2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 |
2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 |
2006年 |
《2006年1・2月の紫雲山だより》 | |
香りは梅 花は桜 人は真心 ふりいらぬ |
|
《2006年3・4月の紫雲山だより》 | |
親の徳行は 子への最上の遺産 |
|
《2006年5・6月の紫雲山だより》 | |
浮き沈みしてこそ 人は人となる |
|
《2006年7・8月の紫雲山だより》 | |
家ごとともす灯明に ほのかに法(のり)の道したい 残れる逝けるもろ共に あい遇う今日のまつりかな |
|
《2006年9・10月の紫雲山だより》 | |
気は長く 勤めは堅く 色うすく 食細らして 心廣かれ |
|
《2006年11・12月の紫雲山だより》 | |
顔のキレイなのが美しいのではない 履物の一つもキチンとそろえる 気だてのやさしいのが美しいのです |
2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 |
2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 |
2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
問い合わせ メール リンク このページのトップへ |
![]() |